【共有ドライブの機能強化】Googleドライブがアップデートされました。
カテゴリー:最新情報 / 2024年07月29日:投稿
![](/wp48/wp-content/uploads/2024/07/c20240729image0.jpg)
共有ドライブアイテム数の上限が増えました
これまでは保存できるアイテム数は最大40万個が上限でしたが、50万個に増加し、より多くのファイルを保存できます。
※ファイル、フォルダ、ショートカットが含まれます。
【対象となるユーザー】
今回の変更は、Google Workspaceをご利用のすべてのユーザーが対象となります。
Google Workspace Individualの登録者や、個人のGoogleアカウントをお持ちのユーザーも利用できます。
尚、アイテム上限の確認は管理コンソール上で確認できます。
アプリ>Google Workspace>ドライブとドキュメント の設定>共有ドライブの管理
![](/wp48/wp-content/uploads/2024/07/c20240729image1.jpg)
共有ドライブの共有を逃さないためのダイジェスト メール通知機能
Googleドライブは便利ですが、共有されたファイルが多くなると、重要な情報を見逃してしまうことがありますよね。
ダイジェスト メール通知では、Googleドライブを7日間使用しておらず、共有ドライブ内の共有された複数のファイルが未読のままの場合、未読のファイルの内容を要約したメールが送信されます。
この機能は、デフォルトで有効になっているので、特別な設定は必要ありません。
また、設定を変更したい場合は、Googleドライブで「歯車アイコン>設定」をクリックし「通知>ドライブ ダイジェストで、最近共有されたファイルの概要を取得する」の項目で変更できます。
【対象となるユーザー】
Google Workspaceをご利用の全てのお客様がご利用可能です。
![](/wp48/wp-content/uploads/2024/07/c20240729image2.jpg)
以上、Googleドライブの共有ドライブ機能のアップデートについてご紹介しました。
ぜひ、この機能を活用して、よりスムーズな共同作業を実現しましょう。
詳しくは、下記リンクより公式情報をご覧ください。
Googleドライブにおける共有ドライブの制限:
https://support.google.com/a/users/answer/7338880?hl=ja
Google ドライブの通知を受け取る:
https://support.google.com/drive/answer/6318501
- iOS版 Gemini in Gmail がリリースされました
- Google Formsの情報収集がよりセキュアに!
- 【2年連続】Google Cloud Partner Top Engineer 2025 アワード受賞
- 【自動で表を作成/条件付き通知も】スプレッドシートがアップデート!
- 【画面共有のズーム機能/字幕の対応言語拡大】Meetがアップデートでさらに使いやすく!
- 【共有ドライブの機能強化】Googleドライブがアップデートされました。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/gws/lnk-image01.jpg)
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/gws/lnk-image02.jpg)
安心してご依頼いただける理由![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/plus.png)
Related information![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/plus.png)
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image04.jpg)
導入支援サービス 安心と信頼でお任せいただけるGoogle Workspace導入支援サービスを提供。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image05.jpg)
構築支援サービス 国内No.1の制作実績。見やすく使いやすいポータルサイトの構築と運用サポートを提供。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image06.jpg)
移行支援 既存のメールサーバーからGoogleへの移行を、安全確実に行う移行作業代行サービスを提供。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image07.jpg)
活用支援サービス 環境構築、セキュリティ診断、管理者教育、Enterprise Plusの活用まで全て対応可能。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image08.jpg)
分離支援サービス Google Workspaceのテナント統合、セカンダリドメインを別環境に分離。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image09.jpg)
管理サポートサービス ヘルプデスクから管理代行まで、管理者の負担を軽減する継続的な運用サポートを提供。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image10.jpg)
サポート/環境引継ぎ Google Workspaceへの掲示板、組織カレンダー、ワークフローの機能を追加。
![](https://www.mplus.biz/wp48/wp-content/themes/site/images/home-image11.jpg)
サポート/環境引継ぎ GメールへのWebダウンロード方式の添付ファイルとメール誤送信防止の機能を追加。
BACK TO TOP